2015年8月13日木曜日

症状固定とは ~ 医学的な側面

症状固定とは、「これ以上治療を続けても大幅な改善が見込めない状態に達した」段階のこととされています。

投薬やリハビリ等で、一時的には症状の回復が見られても、また痛みが出て... というようなことを繰り返し、全体的には症状の経過が平行線となっているような場合です。

「症状固定」という言葉(用語)は、医学的なものではなく、保険実務上のものです。


医師にとっては治療し、治癒させることが本来の仕事ですので、症状の改善が望めないこと(症状固定)を認めることに消極的に考える方もいらっしゃいます。

患者(交通事故の被害者)としても、症状固定となり、後遺症が残ることは辛いことなので、認めたくない気持ちもあるかもしれません。

とはいえ、いつまでも治療を続けるわけにはいきません。

担当医と、現在の症状と治療内容、治癒の見込み等をしっかりと話をして、症状固定とするかどうか、自分で判断する必要があります。


自賠責保険の被害者請求、仮渡金請求に関するご相談、ご依頼はこちらから。


0 件のコメント:

コメントを投稿